はい、日本ではもうとっくに過ぎちゃったけど、旧暦では今日(8月16日)が七夕なんだよ!
中国では今、七夕を『国産バレンタイン』とでも呼んでいる、なぜなら七夕の伝説で、これは織姫と彦星の年に一度の会える日なんだから、愛し合う二人の日じゃないかと今皆こんなふうに考えてるかららしい
そして、中国では七夕をどう過ごすかというと、『バレンタイン』なんだからバラを恋人に(主に男性から女性に)贈る、これだけかな?昔は星空が見えてたから織姫と彦星も見えてたけど、今は大気汚染が進んだ中国ではなかなか見える場所が少ない
ちなみに、日本のように短冊を書く習慣は中国にない