今日は中国の大学入学センター試験の日だった

地域によっては明日までか明後日まで続く

まあ、話を進む前に、先に中国の学校事情を説明しておこう、中国は日本と違って9月入学だから、6月の入試は全然おかしくないのでご安心を!

日本とは違って、大学入試はこのセンター試験しかない、それにこれ一回しかしないのでよく「人生はこの一回で決めちゃう」とよく言われる、まあ確かに「いい大学=いい就職=いい人生」とは中国人のよくある考え方なので、その最初にある「いい大学」はもちろんこの大学の入試で決めちゃうから人生はこれで決めちゃうっとの言い方も彼らにしては当たり前の考え方でしょう

そしてこの試験の名前は「普通高等学校招生考试(普通高等学校(=大学)入学試験)」なので、略して「高考」と一般的に呼ばれる、この「高考」は文系と理系はそれぞれ全く違う問題で出され、また省によっても問題が違う

大学独自の入学試験がないのでどうやって大学が決まるのか?と疑問を持つかもしれないが、それは中国は独自の入試システムが持っているので大丈夫、ここではできるだけわかりやすく説明してみる

まずこの日のために、受験生はもちろん必死に勉強してくるのだが、試験地と自分が通っている学校とは全く違うので試験前日くらいなると現地まで行って自分の座席を確認しておく、そして文系か理系化によって試験科目も違うが、だいたいはこの二日間か三日間で終わらせる

そして試験が全部終わったら、答案が受験生に配られる、受験生はその標準答案を見て自分がどれくらいできたか、だいたいとれた点数を推測して、受かると思う大学と専門を自分の好きな順番(ほとんどのケースは大学レベル順かな?)で3つ並んで(それぞれ「第一志望」、「第二志望」、「第三志望」と呼ぶ)、自分の学校に提出する(その後のことは学校がしてくれるのでほとんど心配いらない)

そして、試験の点数が全部統計できたら、大学が自分の専門ごとにが自分のレベルと試験結果で「合格線」を引く、この合格線とは簡単に言えば、「この点数より上な人は合格、そうでないと不合格」の点数、ただ前にも言ったが各省では試験内容が違うので省によって同じ大学であってもその「合格線」は違う;ただもちろん第三志望がうちの学校の生徒は第一希望が合格できたらうちの学校に来るはずがないって大学自分もわかるので、それに生徒が志望校を並ぶ順番は基本的に大学レベル順がほとんどなのであまりレベルの高くない学校ならあえて合格線を低めに設定して、そしてある点数よりも上な生徒だったら不合格にするのも普通かも

この合格線が決めたら、合格した学生だけに合格通知を送る、もちろんここで何通もの合格通知をもらう学生もいるし、一通たりとももらえない学生もいる、前者ならもちろん合格した学校の中から好きなのを選んで通えるが、後者なら残念ながら高卒のままで就職するか、もう一年がんばって来年受験するしかない

また、こういった「省によって合格線が違う」ことは問題ともなっている、「北京大学」や「清華大学」といった中国の「名門大学」は日本人でもご存じかと思う、上記の二つの大学は二つとも北京にあるので、実は北京の戸籍の人ならあまり高くない点数でも簡単に北京大学や清華大学に入れる、同じく上海や南京などの名門大学も同じく、地元の戸籍なら「簡単に」は入れる;また、少数民族の学生、特別な病気にかかっている学生、特技(ピアノ8級のような)を持つ学生ならまた試験で加点されるので、子供の「将来」のために北京などに移住したり(いわゆる高考移民)、実は全然ピアノできないのに知り合いの関係で証書を作ったり、全く健康な子供なのに友人のお医者さんに頼んで病気証明を作ったりするのは普通の話なので果たして本当に「フェア」なのかはよく問われる

まあ、自分は高校の頃、日本に来ることがすでに決まったので中国の大学入試はしたことがないし、その入試の仕方も毎年少しずつ変わっているようだしおそらく「今はそんなやりかたじゃねぇよ!」みたいにところもあるかもしれないが、だいたいあっていると思う

ちなみに、今年ちょうどいとこの弟がこの試験をとる

Author: 星野恵瑠

Mac user, Niji-Ota, Chinese, Now working in Japan at MAGES. Inc., Future's aim is that one day my name can be listed in Wikipedia

19 thoughts on “今日は中国の大学入学センター試験の日だった”

Leave a Reply to 掌柜的马甲 Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

To create code blocks or other preformatted text, indent by four spaces:

    This will be displayed in a monospaced font. The first four 
    spaces will be stripped off, but all other whitespace
    will be preserved.
    
    Markdown is turned off in code blocks:
     [This is not a link](http://example.com)

To create not a block, but an inline code span, use backticks:

Here is some inline `code`.

For more help see http://daringfireball.net/projects/markdown/syntax

(;;) (:D) (!!!!) (……) (^o^;) (==) (OoO) (=v=o) more »Note: Commenter is allowed to use '@User+blank' to automatically notify your reply to other commenter. e.g, if ABC is one of commenter of this post, then write '@ABC '(exclude ') will automatically send your comment to ABC. Using '@all ' to notify all previous commenters. Be sure that the value of User should exactly match with commenter's name (case sensitive).