“声优”果然是一种神奇的生物

昨天看“行列のできる法律相談所(能排起长队的法律事务所)”这个节目,里面著名声优平野绫作为嘉宾登场,在节目里面平野绫给偶们大家“展示”了各种各样的声优技巧(嗯偶知道你想问这个和这个节目有什么关系——事实上的确是没什么关系),比如在马路上被不认识的怪蜀黍搭话的时候可以用小孩的声音说“对不起我在等妈妈”让对方主动放弃orz声优真是一种方便的生物
有兴趣的童鞋欢迎翻墙前往YouTube观看wwwww

话说,今天最大的新闻应该是这个了吧(对于果粉的偶来说)wwwww

「外寒いんだがなんで出歩くんだろう?」←これ違和感ある?

タイトル通り、昨日は「虽然外面这么冷为什么我还要出去跑步呢」という文に「これおかしい」と突っ込んだら、相手の日本人が「どうして」と問い返してきました、「どうして」という質問には残念ながら私言語学者ではありませんので具体的な理由は説明できません、なのでそれを日本語に言い換えて、タイトルの文にしました、「この文違和感あるでしょう?」と言ったら、意外と相手は「これ普通だよ」とのことでした

私はどうしてもあの文に違和感を感じてます、なぜなら「が」よりも「のに」のほうが自然ではないかと思います、しかし私は日本語に関してはネイティブではありませんので、ひょっとしたら私だけがこんなふうに感じて、ネイティブな日本人は感じないのかと、これを検証するために何人かの知り合いの日本人に問いかけてみました

結果を言うと、わたしと同世代のクラスメイトたちはほぼ全員「のにならしっくり来る感じ」と答えており、ひとりだけ「新潟出身なんで、そもそもうちの方言ではがを濫用しているので特に感じない」との答えでした;また逆に、年上の皆さんはほぼ全員「特に感じない」か「しいて言えばたしかにのにのほうが自然かもしれないが別にがでも違和感は感じない」とのことです
Continue reading “「外寒いんだがなんで出歩くんだろう?」←これ違和感ある?”