中国の携帯電話市場について

世界でも日本のようなメーカーじゃなくてキャリアが主導の携帯市場が珍しいだろうけど、その中でも中国のような完全にメーカーが主導の携帯市場も多分なかなかないかもしれません
まあ、だからと言って別にみんなキャリアのこと全然気にせず携帯を買うわけではなく、ただほとんどの場合どの携帯でもどのキャリアでも使えるので携帯買う時は中国では本体とキャリア別々で考える人がほとんど

そしてある特徴は日本ではおそらく考えられないだろう、それは中国ではパラレルインポート品が多いこと、じゃパラレルインポートとは何かと言うと、正式的にはこの国が輸入していないけど、別のルートで輸入し、販売すること、手段といえば発売もしくは輸入された国で買って、そして中国へ持っていってそのまま売るのが多い、キャリア主導ではないのでキャリアとの契約はいらず販売店で買えば買える国が多いのでこの点は別に難しくはない
ただ当然のことなのだが正式的には輸入されていないのでたとえそのメーカーは中国に進出していても保証はないこと、つまり例えば東芝のパソコンは中国に進出しているのだが、中国で日本仕様のものを買ったとして、東芝は中国に販売店があるにも関わらず日本仕様のパソコンは保証対象外とのこと(ただもしそれは正規ルートで買って中国に出張など持っていく場合はメーカーに寄って保証対象にもなる可能性はある)
そしてもちろん、日本市場だけで販売されるはずの携帯も中国では見られる(入手手段はおそらく携帯を買ったらすぐ解約金を払って解約する方法なので、値段は他国の携帯よりちょっと高いきがする)、日本の携帯は前にも言った通りディスプレイは他国の携帯と比べて遥かに綺麗なので知ってる人の中では人気があるし、そしてほとんどの携帯は中国語非対応なので使うには日本語能力が必要かも
また、販売国によって携帯がロックされる場合(日本ももちろん)やSIMカードの規格が違う場合もあるが、その時もまた別の手段でクラックしたりする

パラレルインポートの他に、自国の携帯ももちろんあるが、その中にもまた「ノーブランド」(中国語では「山寨品」という)のものがある、もちろん言葉の通りどのブランドでもなく、正式のメーカーさえないので保証もありえない、ただ無駄に高機能である一方値段も正規品と比べて遥かに安いのでそこそこ人気がある、それに「メーカー」によっては今売れてる携帯の模造品もある(有名なものといえばiPhoneの模倣のHiPhone)ので更に人気を呼んでしまう「ブランド」もたまにある、ただもちろんクオリティは期待しない方がいい、いや、期待するな、すぐ壊れちゃったり爆発しちゃったりするのもあり得るしその時「メーカー」自体さえないので保証もないから

そして正規品といえば、自国のブランド(「ハイアール」や「レノボ」などと言った大手企業)ももちろんあるし(もちろん携帯電話は日本には進出していない)、外国のブランドも少なくない、ノキアやモトローラと言った世界中でも有名な企業は中国でも有名だし、中国だけのために携帯電話を製造して販売するメーカーもいくつかある(フィリップスなど)

なので中国の携帯市場は「自由度が高い」という特徴があると思う、が、これはもう今までのGSM時代の話かもしれない、なぜなら中国は今3つのキャリアがあって、それぞれ今後の3G(日本はもうとっくに普及しているのだが)に向けてそれぞれ違う規格を採用しており、チャイナユニコムの場合は日本のNTTドコモやソフトバンクと同じ世界中でも最も採用国が多いWCDMA方式を採用し、チャイナテレコムはWCDMAを次いで北米や韓国そして日本ではauが採用しているCDMA2000方式を採用し、そして中国では一番のシェアを持つ人口カバー率100%を誇るチャイナモバイルは独自のTD-SCDMA方式を採用しているので、キャリアの移行はおそらく難しくなりつつ、自由度が失うとともにもしより成熟な市場になって、模造品やその他の「ダメのもの」がなくなりつつであれば幸いなのですが

Author: 星野恵瑠

Mac user, Niji-Ota, Chinese, Now working in Japan at MAGES. Inc., Future's aim is that one day my name can be listed in Wikipedia

4 thoughts on “中国の携帯電話市場について”

Leave a Reply to Lovee Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

To create code blocks or other preformatted text, indent by four spaces:

    This will be displayed in a monospaced font. The first four 
    spaces will be stripped off, but all other whitespace
    will be preserved.
    
    Markdown is turned off in code blocks:
     [This is not a link](http://example.com)

To create not a block, but an inline code span, use backticks:

Here is some inline `code`.

For more help see http://daringfireball.net/projects/markdown/syntax

(;;) (:D) (!!!!) (……) (^o^;) (==) (OoO) (=v=o) more »Note: Commenter is allowed to use '@User+blank' to automatically notify your reply to other commenter. e.g, if ABC is one of commenter of this post, then write '@ABC '(exclude ') will automatically send your comment to ABC. Using '@all ' to notify all previous commenters. Be sure that the value of User should exactly match with commenter's name (case sensitive).